激ゆるリッチライフという無料オファーは詐欺なの?
激ゆるリッチライフについて徹底的に検証した記事になります。結論からお伝えしますと、

こういった適当な言葉を並べているだけで具体的なビジネスモデルについて一切説明されていません。
さらに言うならビジネスモデルについて説明されていなかった案件で稼げるものに出会えたことなんて今までに一度たりともありません。適当なことばっかり並べてるだけでサイト内にはビジネスモデルについて一切説明されてないことを含めて、これ以外に情報らしい情報やどうやって利益になっていくのかといった流れなんかに関してすら書かれていないんです。実際今回の案件もなかなかにふざけてるみたいですね。
触れ込みにもある通り軽作業だけで稼げるかのように言っておきながら、
実際には具体的な内容に関して説明がない、説明できないなんてどう考えたっておかしすぎます。
人を集めたいんならしっかり説明されていたって何の問題もないはずですからね。言われていることに関する根拠があるならまだいいのですが、
当然のように何一つ提示されていませんでした。おかしいことを裏付けることとして散々稼げると言っておきながら、
実際に稼げたなんて評判はまったく見当たりませんでした。どんなそれらしい言葉を並べられたところで、具体的な内容について書かないような案件には用はありません。
冷静に考えてみてほしいのですが何もしなくてもお金がもらえるようなことはありません。せめてなぜ利益が発生するのか書かれていたら検討の余地があるというものですが。
ビジネスモデルや収益化のシステム、まともな評判がないようなものなんて論外です。
「激ゆるリッチライフはオススメできません!」
なお、こちらから友だち登録してくれた方には実際に私がやっている副業や、本当に稼げるお得な情報を無料でお伝えします!下記からLINEの友達追加をして頂くと情報を受け取ることができるようになります。
激ゆるリッチライフとは?
こんにちは。もういくつ寝るとお正月って歌あるじゃないですか? それ自体はいいんですけど、私が子供の頃って年末はクリスマスや大晦日関連の話ばかりで、 歌自体は1月1日を過ぎてから歌っていた記憶しかないんです。 もういくつも何も、364回は寝なければなりません。またずいぶんと話がそれてしまいましたね・・・。今回はゆるーい軽作業で月収100万円をめざせるという触れ込みの激ゆるリッチライフという案件を見つけてきました。 後で詳しく解説しますが、今回の案件ではサイト内の表現には問題があると思われます。 まぁそれを抜きにしても今回は色々問題がありました。 もちろん稼げるなら大歓迎です。でもそもそも詐欺だったら当然やるわけにはいきません。 キチンと調べるまでから判断することが大切ですよ。では今回もいってみましょう。結論
「激ゆるリッチライフは全く稼げない副業案件なので危険!」
と言えます。注意しましょう。この結論に至った理由を記しますので、お時間のある方はお読みください。理由
この案件で気になっているのは具体性がまったくないことです。 まずは実際にご覧いただきましょう。
特定商取引法に基づく表記の有無
今回の案件に関する特商法の表記を見ていきたいのですが・・・。 今回はどこを探しても特商法の表記は存在すらしていませんでした。ハイ、論外。 まじ無理。このサイトでも度々申し上げていますが、特商法は買い手側を守るために表記が法律で義務付けられています。 それを無視するのはふざけた案件である証拠です。よりによって今回のように特商法の表記すらない案件には一切目をくれる必要はありません。 特商法の表記が不十分だったりないような案件は絶対に信用しないでください。肝心なのは買い手側である我々が稼げるのかどうかのみです。特定商取引法に基づく表記について知りたい方は下記リンクに詳しく記載してますので、お時間の有る方はお読みください。特定商取引法って何?特商法が対象になるビジネスやその歴史
運営会社の実態は?
念のために今回の案件の運営会社についても調べてみました。 まぁ予想通りだったんですが、結果的に運営会社のようなものは確認できませんでした。 まぁビジネスモデルも記載しないような案件に実態のある運営会社みたいなものが存在しているはずないということです。さらに調べましたが今回の案件ではいつもなら表立っているような、 仕掛け人といった立ち位置の人物すら特定できなかったのです。重ね重ね言いますが、オススメはできないということです。バックエンドの有無
今回の案件で直接バックエンドの存在を確認することはできませんでした。ですが今回のような実態の見えない案件で、 大きな損失をこうむる可能性も決して否定できないのです。バックエンドについて知りたい方は、下記リンクに詳しく記載していますので、お時間の有る方はお読みくださいませ。バックエンドって何?本来はただのビジネス用語なのですが…
まとめ
いかがでしたか? 今回はゆるーい軽作業で月収100万円を目指せるという触れ込みの激ゆるリッチライフについて調べてみました。 世の中にはビックリするような金額を稼いでいる方も多くおられます。 残念ながら誰でもできるのかといえばそうではなく、キチンとした理由があるものです。 自分も何とか稼ぎたいという気持ち自体は非常に重要だと思います。 だからといって今回のような子供だましの案件に手を出すことだけは絶対にしないようにしましょう。 その行動こそがとんでもない事態を招くきっかけになりかねません。 平気で他人を騙しにかかる人間は、意外と世の中多いものなのですよ。【初心者必見】これからどうやって稼げば良いのか?

副業・ネットビジネスで、会社員顔負けの【お金を稼ぎたい】と考えてらっしゃる方は非常に多いです。
しかし、その多くの人が「虚偽情報に惑わされる」「悪質案件にお金を出してしまった」等の、本来関わる必要がない事件に巻き込まれたりしています。
もちろん、初心者・未経験でも奇跡的に【収益性の高い有用な情報】に、偶然的に到達する例もあるかもしれません。
ですが、一時的・奇跡的にお金が増えたとしても、長期的に継続的に【収益を得続ける】には、知っておくべき基本知識があります。
- リスク無く、長期的な収入を得続ける為の基礎
- 二度と、または金輪際、危険で悪質な案件に関わらない方法
- お金持ち、成功者が「呼吸するようにやってる当たり前のこと」
等、私のLINEではそういった「基礎部分についての学習」も無料でやっておりますので、遠慮なく、そして何でもお気軽に相談してくださいね??
皆様のご相談・ご質問をお待ちしております✨✨
